kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



東京都福生市に石川酒造へ、東京地ビールを飲みに行った

 東京都福生市にある石川酒造に行ってきました。航空会社ANAの雑誌Discover Japanの最新号で石川酒造の東京地ビールが取り上げられていた。それで早速訪れたのだ。

 石川酒造では日本酒の他にビールも製造しており、日本酒とビールを楽しむことができまる。詳細は、ここのホームページに詳しい(とても立派なホームページをお持ちです)。作っているお酒は、日本酒が多満自慢、ビールが東京地ビール多摩の恵。

 敷地内には、おにぎりとから揚げを食べられる建物があり、またイタリアンレストラン「福生のビール小屋」もあり、お酒だけでなく食事も楽しめる。このどちらも、かなり美味しい。

 私は、12時ころに石川酒造に到着し、「福生のビール小屋」に向かいましたが、予約で席は屋外テーブルのみとのことで、人気のイタリアンでした。今日は気温が低く(28度)、屋外のテーブルでビールを飲んでいると、とても気持ちが良い。料理も滅茶苦茶美味しい。新宿や渋谷にあっても人気店になりそう。

 「福生のビール小屋」で昼ごはんとビールを飲んだ後、日本酒を飲みに雑倉に移動。ここで純米大吟醸を頂きました。かなりフルーティーで、獺祭と比べても引けを取らない。これまで多満自慢を買ったことは無かったけれど、今度見かけたら買おうと思う。

 

 以下、写真を貼っておきます。

 

 石川酒造の最寄り駅は、JR青梅線拝島駅。ここから徒歩15分ほどで酒蔵に到着します。タクシーで1メータのようですが、初めての拝島なので歩きました。

f:id:kota2009:20190816115655j:plain

最寄り駅は拝島駅

 

 石川酒造の近くに立派なケヤキの木とお稲荷さんがありました。良いものが見れました。歩いてよかった。

f:id:kota2009:20190816121255j:plain

石川酒造近くのお稲荷さん

 

 実は、石川酒造の中にもまた近くにも立派なケヤキが立っています。このケヤキを見るだけでも、来た甲斐があります。

f:id:kota2009:20190816134158j:plain

福生のビール小屋近くのケヤキとお稲荷さん。ここもケヤキの木が立派。

 

 酒蔵の中には立派な庭と蔵があります。また大きな杉玉もあり、酒蔵らしい。

f:id:kota2009:20190816121913j:plain

大きな杉玉

 

 敷地内は30分もあれば十分見学できる広さ。蔵の立派さと、ケヤキの木の大きさをゆっくり愉しむのが良いでしょう。

f:id:kota2009:20190816142255j:plain

敷地内の様子、白い漆喰塗りの壁がかっこいい

 

 イタリアンレストラン「福生のビール小屋」に向かって、屋外の席に座ります。今日は気温が低く、屋外の風が気持ちいい。蝉の声を聴きながら飲むビールはたいそう心地が良い。驚くのは、ビールよりも料理の味が素晴らしいこと。野菜のフリット、エビのパスタ、チーズ四種のピッツアを頼みました。このどれもがとびっきり美味しい。このレストランはお勧めです。

f:id:kota2009:20190816123112j:plain

屋外席で飲むビールは美味しい。緑が豊か。

 

f:id:kota2009:20190816124319j:plain

野菜のフリット。衣が薄くサクサクしており絶品。

 

f:id:kota2009:20190816131327j:plain

エビのパスタ。平麺でソースが良くからむ

 

f:id:kota2009:20190816125935j:plain

四種のチーズのピッツア。それぞれのチーズの味がしっかり、それでいて調和していて美味しい。

まとめ

 石川酒造に行きました。酒蔵の見学というより、綺麗な庭と立派なケヤキの木を見ることができて爽快。そして何よりも、イタリアンレストラン「福生のビール小屋」の料理が美味しかった。お勧めです。

f:id:kota2009:20190816121526j:plain

酒蔵の入り口。看板が立派。