kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



時事ネタ

マストドンをビジネス視点でみたとき、マストドンがとてもつまらないものに見えた

【engadget日本版】『マストドンをビジネス視点でみたとき「流行るかどうか」は「どうでもいい問題」である』 企業が顧客コミュニティを作るのにマストドンを使え、というのが上の記事の主張に思える。 こうなったらつまらないと思わないか? 企業の顧客コミ…

不仲説に見るSNS拡散の法則:建前としてのサプライズ、本音としての優越感

ネットを見ていて、不仲説の記事が目につく。 『松本人志がダウンタウン不仲説に本音「別に良くはない」』、『オグシオ不仲説否定?小椋久美子さん「そこまで…」』、『菜々緒、桐谷美玲との「不仲説」についてInstagramで言及 その内容は?』 何故にこんなに…

日本の炎上政治は、残念

「「炎上政治」と“脊髄反射”」(シロクマの屑篭) 「保育園落ちた日本死ね!!!」という匿名記事が炎上し、これが政治の場で取り上げられている。これについて、世論の収集方法として偏っている。これが上の記事の趣旨だ。 集合知は炎上からは生まれない。…

AI(人工知能)によって仕事がなくなる

今日のNHKクローズアップ現代のタイトルは「仕事が無い世界がやってくる?!」だった。「機械・人工知能・AIが奪う、なくなる職業・仕事のランキング」(IDEASITY)も、似た話だ。 人工知能(機械)が人間の代わりに仕事をするようになる。これは、人間にと…

グローバルな世界のインターナショナルな意見と、シャープの再建

『<シャープ>鴻海が買収へ…6000億円超拠出 最終調整』(毎日新聞@Yahooニュース) シャープが電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資を受け入れ、同社傘下で再建を図る方向で最終調整していることが4日分かった。実現すれば…

話題の再生産と、踊る芸能人、踊らされるネット民

最近、芸能界ゴシップネタが騒がしい。SMAP解散の件や、ベッキーの件など。 「ネットのバカ」(中川淳一郎著)では、TV等のマスメディアとネットメディアで儲けの構造が似ていると書かれている。マスメディアで有名になった芸能人が、ブログやtwitterでページ…

SMAPの解散と芸能事務所の影響力

SMAPが解散しそうです。SMAPを担当していたマネージャが、SMAPを連れて事務所を辞めようとした、これが原因と言われています。SMAPのマネージャがジャニーズ事務所の副社長と仲が悪いとかいう噂も流れていますが、これは横に置いときます。 SMAPがジャニーズ…

趣味はブログ

私は、趣味でこのブログを書いています。 趣味としてブログを書くというのは、実は難しかったりします。ブログにはたくさんのKPIがあるためです。例えば、PV(ページビュー)はブログ記事の価値を測る一般的なKPIです。また、はてなブックマーク・はてなスター…

貧困の悪循環を断ち切る

2007年の東京大学の学生調査によると、東京大学生の親の年収950万円以上の割合は52.3%を占めている。 wikipedia:貧困の悪循環より 政治家(特に野党)が、経済格差の拡大の問題を、声に大にして訴えていた時期がありました。そのときに良く引用されたのが上…

貧困対策とは、魚の釣り方を教えること。でも、どうやって教えればいいんだ?

「所得低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多い」(Yahooニュース) 低所得層では健診を未受診の人の割合が男性で42%、女性で40%と、高所得層のそれぞれ16%、30%よりも高かった。習慣的に喫煙する人の割合も男性で35%、女性で15%と、高所得…

TPPは何をもたらすか、その狙い

TPPを日本語で書くとwikipedia:環太平洋戦略的経済連携協定となり、とても難しい。日本語表記の難しさは置いといて、その中身は簡単。日本・オーストラリア・アメリカなどの太平洋に面した国で貿易を活発にしましょうというもの。下の図を見ると、太平洋に面…

2500億円は高いか、安いか

2020年東京オリンピックの新国立競技場の建設が揺れている。 オリンピック開催地が東京に決まる前は、総工費を1300億円と見積もっていた。 ところが、オリンピック開催地が東京に決まると、総工費は3000億円との試算が出た。 それは高すぎるだろうと、設計を…

Googleのネットワークはスケールアウトだって!?

「「10年前からスイッチを自作」、Googleが“公然の秘密”をついに公表」(ITPro) この記事は、Open Networking Summit 2015(2015年6月14日〜18日@米カリフォルニア)のGoogle Fellow Amin Vahdtの基調講演の説明です。講演の内容はYoutubeでみることができ…

ギリシャ問題って結構詰んでいる

ギリシャの借金問題に、世界が困っている。みんな困っている。 何が問題なのか? そもそも何が問題かというと、ギリシャが借金を返せないことだ。 ギリシャという国にお金を貸している組織は、2つだ。一つ目はIMF(wikipedia:国際通貨基金)。お金に困ってい…

AKB48にみるバイラルマーケティングの光と闇

『【オリコン上半期】AKB48、史上初の5年連続TOP2独占 ミリオン記録は歴代1位に 』 いまさらCDの売り上げランキングが注目されるニュースではないとは思う。しかし、その一位がプがAKB48の「僕たちは戦わない」で、それはいわゆる総選挙の投票権利を得るため…

バターが足りない その本当の理由

バターが品薄です(例えば「バター品薄 慢性化の懸念」(読売オンライン))。スーパーに行っても品切れ。値段も高い。 この件に関して、農林水産省のQ&Aのページが面白い。 Q 1. なぜバターが不足したのですか。A1. 平成25年の猛暑の影響で乳牛に乳房炎等が…

国産ロボットがグーグルに買われると嘆く、島国根性

イノベーションの最前線東大発ベンチャー・シャフト元CFO激白世界一の国産ロボットはなぜグーグルに買われたのか「支援する枠組みは行政に無い」――日本からジョブズが出現しないのはなぜか(文芸春秋) タイトルに「世界」「国産」「行政」とあることから、国…

今年の就職活動の分析

昨年までの就職活動は、過酷だった。 デフレによる不景気のため、企業は採用人数を絞ったため、学生はなかなか就職内定をもらうことができなかった。また、就職活動の早期化により、大学3年生から会社の採用面接をスタートし、内定をもらえるまで数十社の面…

フランスで起きたテロに思う

フランスのパリにある新聞社への襲撃事件以来相次いだ一連のテロ事件で、殺害された容疑者の1人が、国際テロ組織アルカイダ系の中東イエメンの組織と強いつながりがあったとみられており、捜査当局は、資金面など具体的にどのような支援を受けていたのかを…

不自由なネットとDragon Night

「最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか?」(orangestartの雑記)が興味深い。 要旨 自分なりに要旨をまとめる。 "不自由"とは何か? 自分だけの意見を述べることが難しいこと、それを”不自由”と表現している。 なぜ、それが難しいかと言えば、d…

大企業 vs 社会弱者 っていう問題設定が間違っている

大企業が悪い。共産党は声高に叫ぶ。共産党だけでなく、選挙前には政治家は、こういうものだ。でもなぜ? 考えたことはあるだろうか? 大企業は、内部留保を蓄えているから? 大企業優遇税制のため? 調べてみると、内部留保って個人でいう所の預貯金だよね…

儲からないのは誰のせい?

『麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」』(朝日新聞Digital) 麻生太郎財務相は6日の長野県松本市内での街頭演説で、「この2年で株価は1万7千円まで上がった。円安にも振れた」と景気回復の実績を強調する中で、「その結果として企業…

民主党のマニフェストを読む

今度の選挙に向けて民主党がマニフェストを公表しました(民主党の重点政策MANIFESTO「今こそ、流れを変える時。」)。 経済政策として、「「厚く、豊かな中間層を復活させる」とあります。ただ、これをどうやって実現するかが書いてありません。また、下の…

成田空港はどこに行く?

NHKの首都圏ニュースを見ていると、成田空港の苦戦が報じられていた。成田空港の今後について考えてみる。 成田空港とは 千葉県成田市にある空港である。東京・神奈川に住んでいる人ならば、すごく遠い場所にある空港という印象があるだろう。東京駅から成田…

ビジネス本視点で読む「すき屋」の労働環境改善に関する第3者委員会の調査報告書

すき屋の第3者委員会報告書が7月31日に発表された。それに対して、反すき屋の意見が多く出ているが、すき屋はブラック、ブラックは悪い、といった短絡的なものがほとんどに見える。 知的複眼思考法に習って、上記報告書を別視点で解釈してみようと思う。…

ビッグデータ分析、陳腐化のはじまり

「手軽にビッグデータ 分析ソフト・サービス普及」(日経新聞@ 2014/7/29) インターネットやスマートフォン(スマホ)の普及で日々増え続ける膨大なデータ「ビッグデータ」。これを収集・分析し、消費者のニーズを掘り起こしたり、行動パターンを予測したり…

平均世帯収入 537万円

「1世帯あたりの平均所得は537万円余り 過去25年間で最低」(Yahoo)。 世帯収入が537万円って、多いんだなぁ、これで過去最低なのか、、。これが私の第一印象。そこで、ニュースの元ネタの厚生労働省のレポートを見た。面白かったのは、世帯主の年齢別の収…

女性は恋愛に積極的、そしてアンケートにも積極的?

『「交際相手いる20代未婚」男性わずか22%…女性の半分 明治安田が調査、男性の消極さ浮き彫り』(産経ニュース)。 これは煽っている、煽っているなぁ。男性の恋愛コンプレックスを思い切り煽っているタイトルだ。このタイトルをつけたのは産経ニュース…

集団的自衛権に賛成なの?反対なの?

「集団的自衛権、1日に閣議決定=安保環境変化、限定容認―公明も受け入れ」(ヤフーニュース) 政府は1日、憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を行う。従来の政府解釈は行使を禁じてきたが、安倍政権は日本を取り巻く安全保障環境の変…

首相の外遊の意味

「首相、欧州6カ国歴訪に出発 「積極的平和主義」をアピール」(ヤフーニュース) ゴールデンウィークになると、首相は外遊にでかけます。「外遊」という言葉からすると「遊ん」でいるように見えるのですが、実際はトップ外交を行うために出かけるのです。 …