ドンファンは、赤い花のつるバラの代表品種です。大きな花がいくつも房前になる咲き姿は、壮観です。また、最強のつるバラ ニュードーンを親に持つだけあって、ドンファンも病気にとても強く育てやすい。
ドンファンの記録をここに記していきます。昨年の記録は「つるバラ ドンファン 2016年の記録」に記しています。
2017年3月18日
3月に入り暖かい日が多くなってきました。今日の最高気温は15度。バラも芽吹き始めました。
この時期のドンファンは赤い色の新芽を出します。もう少し気温が上がると葉の色が緑色に変わります。
2017年5月7日
ドンファンが咲きました。私の育てているバラの中で一番早く咲きました。
2017年5月11日
花が開いてきました。ドンファンは花が開いてから花が大きくなっていきます。
2017年5月14日
次々の新しいつぼみが開いていきます。ドンファンの花はビロードのような質感で豪華です。
2017年6月3日
ドンファンの二番花が咲き始めました。毎年のことながら繰り返し良く咲く。
一番花の時はつぼみに着いたアブラムシを殺虫剤で駆除してましたが、二番花以降はアブラムシがついていてもほったらかしです。ドンファンはアブラムシがついていても気にせず平気で咲きます。強いぞドンファン。
2017年7月17日
ドンファンは繰り返し咲いています。暑いのに株に体力があります。
さすがに暑いので体力を損なわないよう摘んで部屋にいけています。
そんな心配をよそに、シュートが出てきました。どんだけ元気なんだ?ドンファン君。
2017年7月19日
梅雨が明けました。
暑い日が続くというのに花もちの良いドンファン。どんだけ元気なんだか。
2017年9月2日
夏剪定をしました。細い枝を抜く程度の剪定です。
今年のドンファンはとても元気です。
2017年9月24日
秋バラは花数が少なく壁一面を花で覆うといった風情にはなりませんが、綺麗に咲いています。特にドンファンは花もちが良くこの時期でも1週間は余裕でもちます。
2017年10月8日
ドンファンは次々と咲いています。一斉に咲かない分、花のある期間が長い。

【バラ苗】 ドンファン (CL) 国産苗 大苗 6号ポット 四季咲き 赤色 強香 強健
- 出版社/メーカー: 花ひろばオンライン
- メディア:
- この商品を含むブログ (2件) を見る