2011年8月6日
花屋さんでバラ カフェラテを買ったが、鉢の水はけがすごく悪い。
いつもは購入したらすぐ鉢増しするのだけど、近いうちに旅行に行くので鉢を大きくしたくない。そこで、今の鉢の底に新しい土を入れて、土だけ増やしてみました。これでしばらく様子を見ることにします。
2011年8月21日
気づけば、カフェラテも大きく育ち、花をつけました。茶色の落ち着いた花は、思っていた以上に綺麗です。
8月20日に撮影しました
2011年9月9日
苗も大きくなってきたので、8号鉢に鉢増ししました。一層すくすく育つといいなぁっと楽しみにしています。
[rakuten:tashironohana:10000118:detail]
2011年9月29日
カフェラテの花が開いていく様子を写真に収めました。
9月27日
10月7日
一昨日はずっと雨でしたが、カフェラテの花は雨にも負けず元気です。9月25日の写真の花がずっと(2週間近く!)咲いたままです。カフェラテは花もちが良いのか、秋のバラは長く咲くのか、その両方か、分かりませんが、次の花が咲いてきたので今朝花を一つ摘んで、部屋に飾りました。
10月29日
すっかり涼しくなり、上着なしでは少しつらいくらい。そんな中でも、カフェラテはシュートを伸ばそうとしています。
12月17日
寒さの中、少しづつ蕾を膨らませるカフェラテ。花を開かせるかそれともこのまま冬眠するかはお天気次第。
12月30日
花弁が増えて蕾がパンパンに膨らんでいるけれど、寒さで外側の花弁が開かずという状態。
最後まで読んでいただきありがとうございます。2012年分は別エントリに分けました。もしこちらも読んでいただけると嬉しい。