シャリファアスマ
イングリッシュローズのシャリファアスマは、1989年に作出された比較的古いバラです。しかし、その香りの良さにファンが多い。私も、その香りが大好きです。「シャリファアスマ」とはオマーン王国の王女の名前に由来します。 ここに、その記録を記していきま…
イングリッシュローズのシャリファアスマは、1989年に作出された比較的古いバラです。しかし、その香りの良さにファンが多い。私も、その香りが大好きです。 ここに、その記録を記していきます。昨年の記録は「バラ シャリファアスマに再チャレンジ」に記し…
イングリッシュローズのシャリファアスマを先の5月(2014年5月)に買いました。残念なことに、8月に根腐れにより枯れ始め、すっかり枯れてしまいました。詳しい経緯は、「シャリファ・アスマを購入」に記しています。 枯らしてしまったもののシャリファアス…
裸苗の購入 バラの裸苗が欲しくて、イングリッシュローズ専門店の「小さな森」にネットで注文しました。他のネットショップと比較して、この店は安いです。 ネットで注文した後、すぐに確認のメールが到着しました。そして数日後、苗の検品が終わったとの連…
国際バラとガーデニングショーに行った際に(株)美野里さんからイングリッシュローズのシャリファ・アスマ(Sharifa Asma)を買いました。 美野里さんのホームページには、シャリファアスマに関して以下のように記されています。 極めて優美なバラ。イング…