kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



IEEE802.11nの仕様が完成

無線LAN規格のIEEE802.11nの仕様が承認された。
http://standards.ieee.org/announcements/ieee802.11n_2009amendment_ratified.html

 長い間、Draft版の仕様で製品が出ていたが、これで"IEEE802.11n対応"とすっきりした形で製品を出荷できる。製品を作る方もすっきり開発戦略を策定できるし、買う方もすっきりお金を払うことが出来る。

“This was an extraordinarily wide-ranging technical challenge that required the sustained effort and concentration of a terrific variety of participants. When we started in 2002, many of the technologies addressed in 802.11n were university research topics and had not been implemented,” said Bruce Kraemer, Chair of the IEEE Wireless LAN Working Group.

 仕様策定開始が2002年だから7年を標準化にかけたことになる。IEEE 802.11 a/b/gの製品が既に広くいきわたっており、IEEE802.11nはその後継規格としていわゆるPromisingな技術であることが、標準化が長引いた原因である。例えば、標準化初期の頃には、WWiSETGn Syncなどといったグループが結成され、各社が有利に標準化を進めようとした。このように有力な標準化とは技術問題ではなく、政治問題として捉える方が標準化動向を理解しやすい。

The 560-page 802.11n amendment—**“…WLAN Enhancements for Higher Throughput " —will enable rollout of significantly more scalable WLANs that deliver 10-fold-greater data rates than previously defined while ensuring co-existence with legacy systems and security implementations.

560ページという仕様の分量も標準化がすっきり進まなかったことを感じさせる。Optionalな機能が多い。