kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



地方が箱ものを作るのは、国の要求だった

今日の日経新聞の記事は攻めていましたね。 【日経新聞朝刊 2017/10/24】(私見卓見)行政は地域活性化に手を出すな ”地域活性化”という言葉は耳障りが良くだれも反対できないため、地方自治体が地域活性化競争に放り込まれている。 しかし、国からは「アイ…

「読まずに死ねない哲学名著」:常識に縛られている自分を認識し、それから解放される術を学ぶ本

「私は何のために生まれてきたの?生きてる意味なんかないじゃん」。これはある映画のセリフである。主人公は自分が望まれずに生まれたことを知って、こう言ったのだ。よくあるセリフだが、ここにはある常識が含まれている。人が生まれるのには意味がある、…

綿100%のノンアイロンシャツ:洋服の青山は優秀だった

社会人になって学生とファッションで変わったことは、スーツを着ることになったことです。スーツを着るのに伴って、スーツと合わせるシャツが必要になって来ます。持っているシャツの殆どがスーツと合わせるために買ったものです。 シャツをクリーニングに出…

「塩の街」:有川浩の拙さが楽しめる

塩の街 (角川文庫) 作者: 有川浩 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2010/01/23 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 96回 この商品を含むブログ (157件) を見る 「空の中」「海の底」とあわせて自衛隊三部作と呼ばれる、有川…

衆議院選挙:野党(自民党以外)は「自民党にはできない」と主張し、自民党が「自民党にしかできない」と主張する

衆議院選挙選が始まった。選挙の度に思うのは、各政党で政策に違いが無いこと。 政策って大きく5つに分けられると思う。 外交政策 通商政策 経済政策 福祉政策 財政再策 外交政策は、核兵器開発を続ける北朝鮮、南沙諸島・尖閣諸島など領有権を主張する中国…

映画ナミヤ雑貨店の奇蹟、原作も読むともっと面白い

namiya-movie.jp タイムトリックでストーリーが巡環する。 巡環の中心はとある孤児院、巡環の舞台はナミヤ雑貨店、その舞台に上がった役者は孤児院の青年逹。 映画は小説よりもストーリーを端折っているため、分かりづらい部分もある。成海璃子は必要なのか…

クジラの彼:自衛隊員の恋愛物語

有川浩の「クジラの彼」は、自衛隊員の恋愛話だ。 クジラとは潜水艦の喩えだ。そして「クジラの彼」は、潜水艦乗務員を彼氏にもつ女の子の話。 潜水艦乗りは、出航予定・帰港予定などすべてが国防上の秘密だ。そんな彼氏を持つ彼女はつらい。何せ、突然彼氏…

浦和イタリアンレストランのプリマベラでご褒美ランチ

自分へのご褒美にイタリアンレストランのプリマベラに行ってきました。 kota.hatenablog.com There a great Italian restaurant in Urawa city, Japan. It's Primavera. You can enjoy great dishes and wine.イタリアンレストランの名店、浦和のプリマベラ…

最強の「服選び」:センス良くはならないがセンス良く見せることができる、具体的で簡単な指南書

30歳以上男子、特にサラリーマンのためのファッションの本だ。そして、センスが良くなる本ではない、センス良く見せる本だ。 おしゃれが苦手でもセンスよく見せる 最強の「服選び」 作者: 大山旬 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2016/10/21 メディア: 単…

一億総活躍社会=働き方改革+人づくり革命

安倍首相は案外いい仕事をしているんじゃないかな。 内閣改造後の看板政策として「人づくり革命」を掲げました。このネーミングに非難の声もあるようですが、「一億総活躍社会」をぶち上げたときも同じようにネーミング批判がありましたよね。 名前のことは…

真木よう子さん炎上でコミケ断念、でもそれって誰得??

真木よう子さんが、コミケでフォトマガジン集を発売すると宣言し、ネットが炎上し、中止しました。headlines.yahoo.co.jp もったいない。コミケに出店する真木よう子さんを見てみたかったのに。 コミケには21万人が参加するので、真木よう子さんを攻撃したの…

「海の底」:言い訳して逃げてた過去を無かったことにしたハッピーエンド

有川浩さんの「海の底」の感想です。 海の底 (角川文庫) 作者: 有川浩 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング 発売日: 2009/04/25 メディア: 文庫 購入: 20人 クリック: 152回 この商品を含むブログ (213件) を見る 最後のページ。このセリフに、物語…

価値観は多様化し消失した、今は共感という湿った空気を呼吸する

コミュニケーションと孤独についてつらつら記事を先日書きました。その続編です。 kota2009.hatenablog.com 社会学者の宮台真司は「日本の難点」の中で、昔(1960年代をイメージして欲しい)は人間が引越しをしなかった、それが引越しをすることで(つまり人…

エアコンが故障、急に冷たい風が出なくなる

昨日まで調子よく冷えていたエアコンが昨日の夜には外気温の風しか出なくなりました。 室内機のエラー表示なし、室外機のファンは回転している。室内機のフィルターの掃除をしても、エアコンのコンセントを抜き30分放置後、再投入しても改善しない。 しかた…

浦和のイタリアンレストランAGIOでランチ

浦和のイタリアンレストランAGIOでランチを食べました。店員さんの対応が丁寧で、気持ちよく食事ができました。 www.mikasakaikan.co.jp 前菜のパンプキンスープ。甘みがあって美味しい、それに見た目も美しい。 パスタ。シラスとズッキーニのペペロンチーニ…