kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



政治

片山さつき議員と効率的な仕事

仕事をするうえで生産性(あるいは効率)を追い求めることは重要なことです。効率を考えた場合、その仕事を自分はすべきか、他の人ではできないのか、と考えて、すると決めたら、そのつぎにそれをどう行うかを考えるものです。 片山さつき議員が、河本準一さ…

まだ紙で管理してたのか、、、

橋下市長バッサリ「無駄な労力」学校文書手書き 大阪市教委は、各学校に手書きでの作成を指導してきた児童・生徒の卒業証書台帳や、内申書の基となる指導要録について、パソコンでの作成を認めることを決め、8日、各学校に通知した。 wikipedia:卒業証書授…

既得権益を取り戻そうとして自民党はおかしくなった

田原総一朗さんの「だらしないぞ、自民党!」に全く同意。 自民党は何をしたいのか全く見えてこない。ただ民主党に反対して、解散総選挙を訴えているだけ。政治が停滞している原因の8割は自民党にあると感じる。 いまの自民党はただの野党になってしまった。…

年金改革の整理:65歳まで再雇用義務付け

年金問題に関して、年金財源が不足するため、年金支給年齢を60歳から65歳にし、企業には65歳までの定年延長を求めるということを厚労省は考えているようです。65歳まで再雇用義務付け 終身雇用が崩壊しつつある中で、65歳までの雇用義務付けって、…

教育改革って何だ?

「教育は最小の効率で作られる商品ではない〜「内田樹の研究室」より転載」というエントリが良く書けている。教育改革に対する教育側の主張を理解するに最適だと思う。簡単にまとめると 教育は最小の効率で作られる商品ではない ビジネスにおいては「マーケ…

TPPの本当の論点

TPPに参加するかどうか政府は決めかねている。マスコミの報道のほとんどは、産業界は賛成だが農業関係者は反対という内容だ。そりゃ輸出産業は賛成し、国内向け産業は反対するよね。貿易の障壁が下がるんだから。 では、TPPとFTAはどう違うの?という点に関…

鎖国と貿易自由化

韓国は、外需を取り込むことが国の生きる道と考え、FTAやTPPに積極的である。一方、日本は鎖国を目指しているように思う。日本のGDPは世界第3位であるが、一億人ちょっとの人口の内需で今のGDPを維持できるとは思えない。さて、鎖国をして日本は生きていける…

小沢さんの初公判後の会見

小沢一郎氏の初公判後の会見のやりとりが、興味深い。http://news.livedoor.com/article/detail/5918376/ 共同通信記者の質問は― 「野党は証人喚問を要求しているが、国会で責任を果たす予定は?」 「4億円の原資は何だったのか?」 小沢氏の回答は― 「3権…

無念の経産相、辞任

無念の経産相、辞任 この国をどうするのか、政策議論をしようではないか。政治家が揚げ足取りばかりしていてどうするんだ。 全くその通りだ。

田中角栄って長島茂夫並みの偉大さ

民主党の政権演説で、馬渕澄夫さんが演説をしています。内容は、田中角栄に憧れて政治に関わることに決めたというもの。民主党の代表を決めるこういう大事なところで、話に出るとは、田中角栄というのはやっぱり偉大な政治家だったんですね。

脱原発の論点整理

原子力発電所をどうしようかという話は、いまだコンセンサスが取れていない。ネット上の議論を見ていると、大体論点が決まっているのでまとめてみる。また、脱原発と一緒に議論されがちな発送電分離は、別の問題なので発送電分離については以前のエントリを…

松本復興相:今のはオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから

これはひどい 「松本龍復興相が宮崎県知事を叱責」 http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTkYoutube動画は消えちゃうかもしれないので、松本龍復興相の言葉を記す。 (水産特区は)県でコンセンサスを得ろよ そうしないと我々何もしないぞ、ちゃんとやれ …

TVショーになっている党首討論

党首討論で、自民党の谷垣総裁と公明党の山口代表が吠えていました。党首討論はTV中継されるので、パフォーマンスとして頑張ったというところでしょう。 退陣迫る谷垣氏、首相は拒否…党首討論 震災やら社会保証問題やらで、政治家にはしっかり働いて欲しい…

日本の赤字国債は大丈夫?

先日S&Pがイタリアの格付けを「ネガティブ」(投資に値しない)に引き下げた。 、「政治的な行き詰まりの可能性が、財政計画の遅れにつながる恐れがあり、その結果、イタリアの政府債務削減の可能性は低下している」との見解を示した。 イタリアの格付け見通…

公務員の適正賃金はいくらか? それは何故適正と言えるか?

はじめに 東日本大震災の復興財源として、国家公務員の賃金カットで浮いた費用を当てようとしている。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110523-00000000-pseven-pol それに対して、国家公務員側の反対意見が出ている。 http://news.livedoor.com…

平和ボケ -- 東日本大震災から学ぶ --

後悔先に立たずと言うが、振り返り分析というのも大切である。現在の東日本大震災の視点で過去を振り返ると、日本は平和ボケしてたんだなっと思う。国民の民度が低かった。 中でも強く思うのは、この緊急事態に前前原外務大臣がいないことが悔やまれる。大い…

東電と関電

「電力各社、資金調達に苦慮 原発事故で起債に黄信号」 電力会社による市場からの資金調達に支障が出ている。東京電力の福島第1原子力発電所の事故の行方を懸念し、機関投資家が電力債への投資に慎重になっているからだ。各社は過去に発行した社債の償還や…

原発事故の責任を取るべきは、東京電力か?それとも国か?

福島原発の事故の責任を、東京電力がとるべきだとのブログをみかける。また、被災者の保証にかかる費用を考えると、東京電力は破たんするなどの噂も散見する。私は法律家ではないが、この手の意見には違和感を覚える。今日はその理由について述べる。(写真は…

前原大臣辞任に思う

http://news.livedoor.com/article/detail/5394821/ 要は、日本の法律をおそらく知らないと思える気のいい在日韓国人の近所のおばちゃんが、子供の頃から知っている前原外相を応援したい気持ちで少額の寄付を行っていたのでしょう。それを知る誰かにリークさ…

野党の仕事と給料

「経団連会長、「給料泥棒」発言の伏線と波紋」という記事が日経新聞に載っている。 これは、米倉弘昌日本経団連会長が国会議員に対する苦言であり、 発言があったのは2月21日の定例記者会見。2011年度予算案の審議がいっこうに進まないまま、衆院解散・総…

エコポイントから派遣問題を見る

問題にはいろんな側面があるもので、それゆえ一つの問題を様々な切り口で多角的に見ることが重要である。 今朝、エコポイントに関するニュースで、12月の家電の売り上げが11月と比べて大きく下がったと言っていました。実際、11月は家電の生産が間に合わず買…

法人税率引き下げ以外に、日本が元気になる方法はあるか?

菅総理が法人税率引き下げを指示しました。社会保障充実のような聞こえの良い政策と違い、法人税率引き下げは世間の批判を浴びることは必至*1です。しかしながら、大きな視点で日本を見ると必要な政策であるため、菅総理の判断は英断と言えるでしょう。 今年…

日本の外交政策の3すくみ

日本の外交政策が揺れている。 表面的には色々あるが大局的にみると昨今の外交問題は3つの問題が3すくみ状態で日本政府は動けない状態にある。 一つ目の問題は、領土問題である。近隣諸国が領土問題で日本を挑発し始めている。尖閣諸島の領有権問題では中国…

風力発電ってどう?

昨日のNHKクローズアップ現代で、風力発電事業に関する話題が取り上げられていた。この話題は中々面白いので整理しておこうと思う。 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2967 国が新エネルギー導入のために、自治体に補助金をだして…

予算の議論をしようよ

今朝突っ込みどころ満載の政治記事を読んだ。 公明 補正予算案反対で調整へ 今年度の補正予算案をめぐって、公明党執行部は、民主党の小沢元代表の国会招致や外交問題で指導力を発揮できない菅政権には協力できないなどとして、反対の方向で意見集約を進める…

国家予算の話

教育予算を増やすべきか?というブログが興味深い。 政治は最適トレードオフポイントの探りつづけることである。つまり、教育予算を増やせば、何かの予算が減る。そう考えれば、なぜ教育予算を増やす必要があるのか?教育予算を増やすことによってアウトプッ…

弱者のための政治を。で、弱者って誰?

菅さんが総理を継続することに決まった。NHKのニュースでこれに対する町の意見で、「弱者のための政治をして欲しい」とコメントを言った女性がいた。このコメントに違和感を感じる。この女性は、自分が弱者のに入っていると思っているのだろうか?もし入って…

消費税は上げるべきか? いや上げずに済むのか?

ギリシャが財政破綻した。公務員の給与はカットされ、年金も大幅に削減された。国が破綻すると様々な行政サービスが停まり悲惨である。 さて、日本は財政破綻しないのか? 消費税を上げて欲しくないという意見も有るが、人情としては分かるが、そろそろ無理…

大企業病に侵された日本人

大企業病という言葉をご存知でしょうか? goo辞書によれば次のようなものです。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/222349/m0u/ 大企業に顕著とされる,経営上の弊害行動の総称。責任所在の曖昧(あいまい)さ,意思疎通の不足,意思決定の遅さ,融通のなさ…

普天間問題って何だ?

普天間問題がニュースで騒がれている。いつものことだがニュースでは論点が定まっていない。論点が定まっていないどころか、大衆ウケするようねつ造を行っている。これもいつものことだが。 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/05/post-8136.html ht…